機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

1

Webpack と jQuery で始める JS基礎力養成講座

仕事終わりのぷちレッスン。気軽に質問できる環境で明日からの業務をちょっとだけ改善してみませんか?

Organizing : mikakane

Hashtag :#leccafe
Registration info

一般参加

4000(Pay at the door)

FCFS
5/10

Description

Lec Café

業務時間外の空いた時間にちょっとしたスキルアップ

ずっと気になっていたあの技術や 一人ではなかなか始められなかったコトなど

気軽に相談できる環境で学んでみませんか?

Lec CafeではIT系のコミュニティや現場で活躍する様々なメンターとともに、勉強会やハンズオン形式のセミナーを開催しています。

「あの技術を教えてほしい!!」などのご要望は是非、LecCafeまでご相談ください。

「Webpack と jQuery で始める JS基礎力養成講座」について

Webpack と jQuery を利用して イマドキの JavaScript の書き方を紹介していきます。

React や Vue.js などでも利用できる ES2015+ の記述方法を紹介していくので、 普段 脱jQuery のコーディングを行っている人にもオススメの内容となっています。

年々新しく変化していく JavaScript の基礎文法。最近のJSがちょっとわからない…という人も、JSをこれから始める人も、是非この機会に最新のJS基礎力を身に着けましょう!

02/01 WebpackとBabelの環境構築、JSの基礎構文について

Webpack と Babel を用いてイマドキの JS 開発環境を構築する手法を紹介します。

また JS の基礎構文として、変数宣言や文字列の取扱、if文における判定等、最近の新文法で変化のあった点やつまずきやすいポイント、などを紹介していきます。

https://leccafe.connpass.com/event/77211/

02/08 クラスとオブジェクトの取扱、アロー関数と JS の this

JavaScript におけるクラスとオブジェクトの取扱を紹介します。

また アロー関数の使い方や JavaScript の中でも特に理解のしづらい this の取扱方についても紹介します。

https://leccafe.connpass.com/event/77212/

02/15 非同期処理 - Promise と async/await について

REST API など 非同期な処理を行う際に利用される Promise の使い方について紹介します。

また ES2017で追加された async/await を用いた非同期処理の記述方法についても紹介します。

https://leccafe.connpass.com/event/77213/

参加について

  • 時間   :20:00-22:00(2時間)
  • 参加費  :各回 4,000 円 (会場払い)
  • メイン講師 : 株式会社chatbox 後藤知宏

会場は 大阪府大阪市中央区博労町1-2-17 Briq SHINSO BLDG 403 です。

以前からご参加頂いている方には申し訳ありませんが、chatbox オフィス今年も拡張移転となり、以前までの会場とは異なる場所となります。ご注意ください。

安心のサポート

Lec Cafeでは初めての方でも気軽に参加してもらえるように、 充実のサポート体制を揃えております。

授業の概要は紙の資料としてお渡ししますので、帰宅後の復習も安心です。

帰ってから出てきたわからない点なども、TwitterやFacebookで気軽に相談できます。

機器の問題で課題が進められなかったなど、当日の内容にご満足いただけなかった場合は、料金を全額お返し致します。

諸注意

当日はノートPCをご持参ください。

ノートPCはMacを推奨しています。Windows機でもカリキュラムを進めていただく事は可能ですが、環境の設定変更や一部サポートできない場合があります。

Lec Cafe

業務時間外の空いた時間にちょっとしたスキルアップ をテーマに毎月様々なハンズオンイベントを企画しています。

  • ハンズオン形式だから実際に手を動かしながら技術を体験できる
  • 短期間の集中セミナーで、スケジュールの都合に合わせて受講できる
  • 少人数制で、質問や相談も気軽に対応してもらえる
  • 実際に現場で働くプロのレッスンで、現場で使える生の技術が身につけられる

などの魅力で、毎回様々な方に参加頂いています。

不定期に開催されるセミナー・イベントの他に、過去の開催イベントの再演依頼や、任意のテーマでのリクエスト開講、法人向けの社員研修での実施も受け付けています。

詳しくは Lec Cafe グループページ をご確認ください!

https://leccafe.connpass.com/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

mikakane

mikakane published Webpack と jQuery で始める JS基礎力養成講座.

01/18/2018 19:36

Webpack と jQuery で始める JS基礎力養成講座 を公開しました!

Group

Lec Café

空いた時間でちょっとしたスキルアップ 気軽に学べるハンズオンイベント

Number of events 140

Members 490

Ended

2018/02/01(Thu)

20:00
22:00

Registration Period
2018/01/18(Thu) 19:36 〜
2018/02/01(Thu) 22:00

Location

chatbox 堺筋本町オフィス

大阪市中央区博労町1-2-17 4F

Organizer

Attendees(5)

r.yasui

r.yasui

Webpack と jQuery で始める JS基礎力養成講座 に参加を申し込みました!

grace10020

grace10020

Webpack と jQuery で始める JS基礎力養成講座に参加を申し込みました!

tak

tak

Webpack と jQuery で始める JS基礎力養成講座 に参加を申し込みました!

Kai

Kai

Webpack と jQuery で始める JS基礎力養成講座 に参加を申し込みました!

Kenta

Kenta

Webpack と jQuery で始める JS基礎力養成講座 に参加を申し込みました!

Attendees (5)

Canceled (2)